top of page

新潟第九コンサートについて

 新潟第九コンサートは、第四銀行(当時)主催により「だいしライフアップコンサート」として1990年以降毎年開催されてきたものを引き継ぐ形で、新潟第九コンサート実行委員会主催、新潟交響楽団共催として、1999年より毎年年末に開催しています。

 

 毎年6月上旬より新潟第九合唱団の募集を開始し、8月下旬から初心者向けの練習、10月から全員練習を行い、年末の公演に向けて進んでいきます。

 新潟第九合唱団は、初めて第九を歌う方や合唱自体が初めての方にも毎年多数のご参加頂いております。300名の合唱、80名のオーケストラ、1300名超の聴衆による歓喜の歌をみなさんも一緒に味わいましょう!

新潟交響楽団

新潟第九コンサートの管弦楽担当の新潟交響楽団

「潟響」の愛称で市民に親しまれている新潟交響楽団は、昭和6年(1931年)新潟市に誕生した日本で二番目に古い社会人アマチュア・オーケストラです。昭和初期の新潟はまだクラシック音楽の揺籃期にありましたが、創立者の松木氏は楽器・楽譜の調達や団員の確保に東奔西走し、新潟交響楽団が誕生しました。第二次世界大戦の勃発などで存亡の危機に瀕した時期もありますが、音楽愛好家の情熱に支えられて、その灯は消えることはありませんでした。

終戦後は県内各地を巡回し地方公演を重ね、昭和28年に戦後第1回目の定期演奏会を開催して今日の基盤を確立、昭和44年ベートーヴェン「第九交響曲」をアマチュア・オーケストラとして県内にて初演しました。また、「だいしライフアップ・コンサート」や「県民文化祭」等でベートーヴェン「第九交響曲」を県内各地の合唱団と共演するなど、幅広い演奏活動を通じて地域音楽文化の向上と発展にも貢献しています。平成14年8月には第30回記念全国アマチュア・オーケストラフェスティバル新潟大会を開催、総裁の故・高円宮殿下をお迎えしての演奏会は大成功を収めました。

昭和57年新潟日報文化賞(芸術部門)受賞。平成元年新潟市市制施行100周年記念表彰。平成4年文部大臣賞(地域文化功労者)受賞。

新潟第九合唱団

新潟第九コンサートの開催にあたり毎年6月より公募を開始し、過去の参加者と新規参加者を募集し300名ほどの合唱団を編成しています(合唱経験や第九経験が無くても参加可能)。9月より初心者向けの練習を開始し、初めてでも参加出来るようサポートを行い、10月中旬より経験者を含めた全員練習、年末のコンサートをもって毎回解散しています。

これまで、下は小中高生から上は人生経験豊かな世代まで、非常に幅広い世代に参加いただいています。

新潟第九合唱団指導スタッフ

佐藤 匠(合唱指揮)

 

上越市出身。新潟大学教育学部特別教科(音楽)教員養成課程卒業。東京学芸大学大学院教育学研究科音楽教育専攻中退。声楽を故・工藤智昭、故・箕輪久夫、黒田博の各氏に、ピアノを故・岩田由紀香、松田久子の各氏に師事。故・村方千之氏に指揮法を学ぶ。

現在、新潟県内各地の10団体ほどで指揮者・トレーナーを務めるほか、客演指揮や合唱・発声指導を行い合唱指揮者として活動している。また新潟シューベルティアーデ、歌苑の集の代表を務め、歌曲演奏をライフワークとしている。

JCDA日本合唱指揮者協会会員。新潟市在住。HP:https://tek310.jimdofree.com

鈴木 由香(トレーナー)

 

新潟大学教育学部特別教科・教員養成課程(音楽)卒。声楽を箕輪久夫、大国和子・松浦良治・竹内友子・谷篤の各氏に、指揮法を江上孝則氏に師事。全日本合唱コンクール全国大会に、レディースクワイヤJune(指揮:箕輪久夫)として数回出場、新潟市立赤塚中学校を指揮して2回出場し、銀賞受賞。新潟市在住。

齋藤 美香(練習ピアニスト)

 

新潟大学教育人間科学部芸術環境創造課程音楽表現コース卒業。ピアノを田中幸治、山井満樹の各氏に師事。新潟大学大学院教育学研究科音楽教育専修修了。

​現在、合唱団にいがたの伴奏ピアニストを務める。

これまでの公演

第1回新潟第九コンサート1999

1999年12月12日 新潟市民芸術文化会館コンサートホール

​指揮:汐澤安彦 管弦楽:新潟交響楽団 合唱:新潟第九合唱団 合唱指揮:箕輪久夫

ソプラノ:丸山たい子 アルト:押見朋子 テノール:内山信吾 バス:上野正人

第2回新潟第九コンサート2001

2001年12月23日 新潟市民芸術文化会館コンサートホール

​指揮:新通英洋 管弦楽:新潟交響楽団 合唱:新潟第九合唱団 合唱指揮:箕輪久夫

ソプラノ:鈴木純子 アルト:永田直美 テノール:五郎部俊朗 バス:箕輪健

第3回新潟第九コンサート2002

2002年12月28日 新潟市民芸術文化会館コンサートホール

​指揮:伊藤浩史 管弦楽:新潟交響楽団 合唱:新潟第九合唱団 合唱指揮:箕輪久夫

ソプラノ:根來加奈 アルト:相沢真由美 テノール:渡辺直人 バス:石塚勇

第4回新潟第九コンサート2003

2003年12月14日 新潟市民芸術文化会館コンサートホール

​指揮:山岡重信 管弦楽:新潟フェスティバルオーケストラ 

合唱:新潟第九合唱団 合唱指揮:箕輪久夫

ソプラノ:中澤桂 アルト:押見朋子 テノール:絹川文仁 バス:箕輪久夫

第5回新潟第九コンサート2004

2004年12月19日 新潟市民芸術文化会館コンサートホール

​指揮:新通英洋 管弦楽:新潟交響楽団 合唱:新潟第九合唱団 合唱指揮:箕輪久夫

ソプラノ:小沢祐美子 アルト:三津山和代 テノール:内山信吾 バス:大澤健

第6回新潟第九コンサート2005

2005年12月24日 新潟市民芸術文化会館コンサートホール

​指揮:新通英洋 管弦楽:新潟交響楽団 合唱:新潟第九合唱団 合唱指揮:箕輪久夫

ソプラノ:井上ゆかり アルト:谷口睦美 テノール:塚田裕之 バス:浅井隆仁

第7回新潟第九コンサート2006

2006年12月10日 新潟市民芸術文化会館コンサートホール

​指揮:船橋洋介 管弦楽:新潟交響楽団 合唱:新潟第九合唱団 合唱指揮:箕輪久夫

ソプラノ:石上朋美 アルト:戸畑リオ テノール:内山信吾 バス:箕輪健

第8回新潟第九コンサート2007

2007年12月23日 新潟市民芸術文化会館コンサートホール

​指揮:船橋洋介 管弦楽:新潟交響楽団 合唱:新潟第九合唱団 合唱指揮:箕輪久夫

ソプラノ:五十嵐郊味 アルト:伊原直子 テノール:内山信吾 バス:箕輪健

第9回新潟第九コンサート2008

2008年12月28日 新潟市民芸術文化会館コンサートホール

​指揮:松沼俊彦 管弦楽:新潟交響楽団 合唱:新潟第九合唱団 合唱指揮:箕輪久夫

ソプラノ:足立さつき アルト:田中三佐代 テノール:水口聡 バス:河野克典

第10回新潟第九コンサート2009

2009年12月27日 新潟市民芸術文化会館コンサートホール

​指揮:松沼俊彦 管弦楽:新潟交響楽団 合唱:新潟第九合唱団 合唱指揮:箕輪久夫

ソプラノ:佐藤美枝子 アルト:坂本朱 テノール:柿迫秀 バス:河野克典

第11回新潟第九コンサート2010

2010年12月26日 新潟市民芸術文化会館コンサートホール

​指揮:松沼俊彦 管弦楽:新潟交響楽団 合唱:新潟第九合唱団 合唱指揮:箕輪久夫

ソプラノ:足立さつき アルト:坂本朱 テノール:水口聡 バス:北川辰彦

第12回新潟第九コンサート2011

2011年12月25日 新潟市民芸術文化会館コンサートホール

​指揮:松沼俊彦 管弦楽:新潟交響楽団 合唱:新潟第九合唱団 合唱指揮:箕輪久夫

ソプラノ:市原愛 アルト:池田香織 テノール:水口聡 バス:桝貴志

第13回新潟第九コンサート2012

2012年12月23日 新潟市民芸術文化会館コンサートホール

​指揮:諸遊耕史 管弦楽:新潟交響楽団 合唱:新潟第九合唱団 合唱指揮:箕輪久夫

ソプラノ:山口佳子 アルト:押見朋子 テノール:大野光彦 バス:押見春喜

第14回新潟第九コンサート2013

2013年12月22日 新潟市民芸術文化会館コンサートホール

​指揮:諸遊耕史 管弦楽:新潟交響楽団 合唱:新潟第九合唱団 合唱指揮:箕輪久夫

ソプラノ:沖山周子 アルト:押見朋子 テノール:大野光彦 バス:押見春喜

第15回新潟第九コンサート2014

2014年12月28日 新潟市民芸術文化会館コンサートホール

​指揮:伊藤翔 管弦楽:新潟交響楽団 合唱:新潟第九合唱団 合唱指揮:箕輪久夫

ソプラノ:菊地美奈 アルト:小川明子 テノール:馬場崇 バス:大久保光哉

第16回新潟第九コンサート2015

2015年12月20日 新潟市民芸術文化会館コンサートホール

​指揮:伊藤翔 管弦楽:新潟交響楽団 合唱:新潟第九合唱団 合唱指揮:箕輪久夫

ソプラノ:菊地美奈 アルト:背戸裕子 テノール:馬場崇 バス:大久保光哉

第17回新潟第九コンサート2016

2016年12月25日 新潟市民芸術文化会館コンサートホール

​指揮:伊藤翔 管弦楽:新潟交響楽団 合唱:新潟第九合唱団 合唱指揮:箕輪久夫

ソプラノ:菊地美奈 アルト:林眞暎 テノール:又吉秀樹 バス:大久保光哉

第18回新潟第九コンサート2017

2017年12月17日 新潟市民芸術文化会館コンサートホール

​指揮:新通英洋 管弦楽:新潟交響楽団 合唱:新潟第九合唱団 合唱指揮:箕輪久夫

ソプラノ:髙嶋優羽 アルト:小川明子 テノール:佐々木洋平 バス:浦野裕毅

第19回新潟第九コンサート2018

2018年12月9日 新潟市民芸術文化会館コンサートホール

​指揮:伊藤翔 管弦楽:新潟交響楽団 合唱:新潟第九合唱団 合唱指揮:箕輪久夫

ソプラノ:澤江衣里 アルト:背戸裕子 テノール:冨田裕貴 バス:小林大祐

第20回新潟第九コンサート2019

2019年12月28日 新潟市民芸術文化会館コンサートホール

​指揮:大河内雅彦 管弦楽:新潟交響楽団 合唱:新潟第九合唱団 合唱指揮:箕輪久夫

ソプラノ:別府美沙子 アルト:松本やすこ テノール:青栁素晴 バス:小鉄和広

第21回新潟第九コンサート2022

2022年12月18日 新潟市民芸術文化会館コンサートホール

​指揮:平川範幸 管弦楽:新潟交響楽団 合唱:新潟第九合唱団 合唱指揮:箕輪久夫

ソプラノ:柏原奈穂 アルト:谷地畝晶子 テノール:藤牧正充 バス:藪内俊弥

第22回新潟第九コンサート2023

2023年12月24日 新潟市民芸術文化会館コンサートホール

​指揮:平川範幸 管弦楽:新潟交響楽団 合唱:新潟第九合唱団 合唱指揮:佐藤匠

ソプラノ:中須美喜 アルト:湯川亜也子 テノール:平野太一朗 バス:片倉旭

第23回新潟第九コンサート2024

2024年12月22日 新潟市民芸術文化会館コンサートホール

​指揮:平川範幸 管弦楽:新潟交響楽団 合唱:新潟第九合唱団 合唱指揮:佐藤匠

ソプラノ:中須美喜 アルト:横瀬まりの テノール:平野太一朗 バス:牧山亮

bottom of page